| キャンペーンページ | オンラインショッピング | お知らせお客様窓口会社情報 | 
メーカー名 hp(Hewlett-Packard)
http://h50146.www5.hp.com/products/portables/nx7220/detail.html
本体仕様
製品名 nx7220/CM370/15WXC/512/60/Y/WL/XH/R
製品番号 EM394PA-AAAW
初期導入済みOS Microsoft Windows XP Home Edition
オフィスソフトウェア なし
プロセッサ Celeron-M プロセッサ 370
(1.5 GHz/1MB/400MHz)
チップセット i915GM Expressチップセット
メモリ 512MB PC4200 DDR2-SDRAM (最大2GB)
メモリスロット (空) 2 (1)
ハードドライブ 60GB 内蔵
(Ultra ATA-100、4,200rpm、SMART機能対応)
フロッピーディスクドライブ -
オプティカルドライブ DVD±R/±RW_CDRWマルチドライブ
サウンド 16ビットステレオサウンド(サウンドブラスタープロ互換)、
ALTEC LANSING製ステレオスピーカ、音量ボタン、ミュートボタン
グラフィックス ディスプレイタイプ 15.4インチ ワイドTFT
WXGA ウルトラクリアビューカラー液晶ディスプレイ
液晶表示
最大解像度/表示色
1,280x800 / WXGA(最大1,677万色)
コントローラ インテル 915GM Express チップセット (チップセットに内蔵)
ビデオメモリ 最大128MB (メインメモリと共有 使用状況により変動 ユーザ設定不可)
外部ディスプレイ 640x480、800x600、1,024x768、1,280x768、1,280x1,024、1,600x1,200(最大1,677万色)
(本体ディスプレイとのデュアル・インディペンデント・ディスプレイ表示対応)
PCカードスロット PCMCIA(Type I/II×1 CardBus対応)
ドライブベイ -
外部インタフェース ネットワーク
コントローラ
内蔵 100Base-TX/10Base-T、自動認識、Wake-on-LAN、PXE 2.0リモートブート
無線LAN Broadcomm IEEE802.11b/g準拠 (オン/オフボタン付き)
モデム 内蔵 (最大転送速度 データ 56kbps FAX 14.4kbps)
シリアルポート -
パラレルポート -
USBポート USB2.0x4
IEEE1394ポート IEEE1394ポート (4ピン) x 1
その他I/O 外部ディスプレイポート(アナログRGB ミニD-sub15ピン)x1、Sビデオ出力端子x1、
マイク入力(モノラル)x1、ヘッドフォン出力x1、4in1メディアスロットx1
キーボード キーピッチ:19.05mmx19.05mm、キーストローク:2.5mm、
JIS標準準拠・OADG準拠配列[91キー]
ポインティングデバイス タッチパッド
ワンタッチボタン -
マネジメント機能 -
セキュリティ機能 ケーブルロック
サイズ (幅×奥行き×高さ) 358 x 258 x 33.5 mm (突起部等含まない最薄部分)
質量 約 2.95 kg (6セルバッテリ搭載時)
ACアダプタ 動作電圧:90-264 VAC RMS、
動作周波数:47-63 Hz、約290g (突起部・コード含まず)
消費電力 平均約10.5W (バッテリ使用時)、16W (ACアダプタ使用時)、最大約65W
省エネ法に基づく
エネルギー消費効率 ☆
S区分  0.00006
バッテリ リチウムイオンバッテリ
バッテリ駆動時間 約 3.5 時間
充電時間 電源オフ時 約 2 時間、電源オン時 約 4 時
主な添付品 ACアダプタ、電源コード、オペレーティングシステムディスク
ドライバリカバリディスク、保証書等

 標準メーカー保証

保証期間1年
(1年間引き取り修理サービス、1年間パーツ保証)
Microsoft® Windows® XP の操作等、指導に関してのサポートはマイクロソフト社指定のソリューションプロバイダーにて有償で受けることが可能です。なおメーカー独自の有償サポートサービスもご利用いただけます。
※1 液晶ディスプレイは、液晶の特性上、画面の一部に点灯しない画素(ドット)や、常時点灯する画素、
明るさのむらなどがあらわれる場合があります。これらは故障ではありませんので、
予めご了承ください。
※2 電源コードは日本国内(100V)用が付属します。AC100V電源でご使用下さい。
日本国外で使用される場合には、各国の電源コードをお買い求めください。
※3 本体はバッテリパックを装着しての使用を想定しているため、ACアダプタを接続し、
バッテリパックをはずして使用すると、本体ががたつくなどの支障がある場合がございます。
バッテリパックは指定の方法以外で充電しないでください。
バッテリパックは火の中に入れないでください。バッテリパックに衝撃を与えないでください。
バッテリパックを分解、改造しないでください。端子ショート、水漏れ、高温環境での放置等は
故障の原因となりますので避けてください。バッテリパックは消耗品です。
※4 バッテリ駆動時間は動作環境・システム設定により変動します。
※5 添付品は予告無く変更になる場合があります。
※6 標準保証期間終了後は有償のサービス提供となります。
※7 装備されているデバイス(USBポート 他)は、各デバイス規格のリファレンスマニュアルに
基づいて開発されておりますが、他社製品のすべての動作を保証するものではありません。
エネルギー消費効率とは、省エネ法で定める測定方法により測定された消費電力を省エネ法で定める複合理論性能で除したものです。ノート型コン ピュータは、S区分 0.0065 を下回ることで、グリーン購入法対応となります。
環境条件(動作時):温度10〜35 ℃、相対湿度10〜90% (但し、結露しないこと)。